sobaya な blog

そば屋なプログ 志美津や店主の食材産地めぐりやそば屋の訪問・おすすめの店紹介

2008年05月

あんぱん














ここのところ雨つづきで、暇です。


そんなことで、いきなり「あんぱん」を作りだす。




先日の話です。
桜の塩漬けを使いました。
いい、アクセントです。

苺

我が家の苺である。

ほとんど、手入れされてない。
肥料も少ないのか、実が小さい。



毎年増殖して、つぎつぎと実がなっている。


これで、ミルクセーキを作る。
今年は、何回も飲むことができました。




苺の中には、こんなお茶目な奴もいます。




苺

岡本坂ポタ

昨日は、カロリー取りすぎたので、早朝ポタへ行って来ました。
野川を下って世田谷通りにでる。
予定だっが、「ヘビ坂が俺を呼んでいる」
ヘビ坂は自転車は、降りて登りましょう!!(そうですよ!!)
「病院坂」を下って世田谷通りの坂を登っていく。
サイクリストが、いっぱいいます。
私は、歩道を進みます。
仙川につきあたったら、下っていきます。
世田谷運動場の野球場 坂













仙川から、世田谷運動場の野球場に登っていきます。
「座頭ころがし坂」
東名高速を下に見下ろしながら、橋を渡る。
今日も富士山は見られませんでした。
渡りきったら一本目を右へ。
東京日産ドライビングカレッジの北側に下りる坂ね。
東京日産ドライビングカレッジの中の坂













下りたら、登るこれ世界の常識。
東京日産ドライビングカレッジの中を通る道の坂だ。
この坂も、通勤道路として使っていた。
真直ぐ行って仙川を渡ると、すぐのところにUWFの道場があった。
UWFが全盛だった頃、高田チームと野球やったなぁ。
今じゃ、高田総統だかんね。
出世したもんだ。
山ちゃん、宮戸・安生・まだグリーンボーイの田村君もいたなぁ。
高田チームが人数足らなくて、うちら交代でベンチにも入ったんだよな。
お、いけない。
今日の相手は、坂口征二・・・じゃなかった。
坂だ!!
ここは、楽勝と思っていたらヘタこいた!!
あと、15mでギヤ操作を誤って、い〜ちばん軽いとても軽い。
はいチェーンが、はずれました。
その地点からリスタート。
つぎの坂が、難関だ。
ここだけは、下りも楽しみたい。
うわ〜怖わおもろい。
岡本三丁目の坂













下りたら登る。
これ岡本の常識。
岡本三丁目の坂 通称 百目坂 すご坂 などと呼ばれているらしい。

aizさんからのコメント
仙川沿いを通ったので登ってみました。
ランドナーやMTBのギヤならヘタレの僕でも楽勝です。
横浜や多摩丘陵の坂道地帯に住んでますから(^^;、、、

何が、へタレの僕でもですか。
つらいッス!!ギヤも後がない。
これ以上は、無理だ。
もう少し!!頂上の左サイドが急勾配だ。
フラフラと行っちゃうんだよな。
無意識に、左側へ。



こいつは、やっぱり「すご坂」と認定する。

登りきった所を右折、坂を下る。
昔、通った記憶がある。
玉川幼稚園前を通り、再度くだる。
堂ヶ谷戸坂













次の「堂ヶ谷戸坂」は、
辛くなんか、アルジェリア!!(これが、言いたかっただけ)
アルジェリア大使館を左に、世田谷運動場の野球場へ戻る。
野球場の脇に自転車が、誘導されるかのような入り口。
行かねば。
世田谷運動場













薔薇が、みごとでした。
テニスコート脇を通り仙川に出ます。
「しみずはし」を渡り、東名をくぐり右、永安寺に向かう。
昔、感じのいい坂道だった。
行ってみよう。
永安寺













道が広がり、雰囲気がなくなった。
それなら、永安寺のもう一本「新坂」に行けば良かった。
永安寺脇の、鎌田へ下りる道も広がって、昔の面影が無い。
六郷用水跡
六郷用水跡から、








玉堤抜道玉堤通りへ
よく利用した道だが、畑がなくなり塀ができて要塞と化していた。
これは、軽でも通りたくない。
玉堤から、野川に入り出勤?いや、帰宅する。

本日の走行距離 13.34キロ
平均速度    14キロ
最高速度    39.2キロ
約一時間の坂道ポタでした。

おまけ













おまけ
店近くの薔薇

つつじヶ丘 「シェフ」

つつじヶ丘「ライフ」の駐車場の斜め前にあるお店と言ったらわかりやすいか。
紹介していただき行ってみました。
何度も前を通っていますが、入って見たいお店・・・とは、思っていませんでした。
個人店は、入りにくいでしょう。
シェフ店頭













サラダ
ボリュームたっぷりの「シェフサラダ」
何種類乗っかっていたんだろう。
野菜も甘いょ。




生ハム
生ハムのしっとり感 「すいません赤ワイン ください。」






本日のスープ
本日のスープ  これで、Sだっけかな。(小さい方)
子供達もお気に入り





ビーフステーキ
セットメニューのビーフステーキ
パンかライス ジュースかコーヒー ガーリックライスに変更も可
セット以外では、もっと高いステーキもありましたよ。
制止しましたけど(涙)

ポークカツレツ













どうよコレ!!今日は、ガッツリ肉が食べたかった。
ポークカツレツ
すげぇえ。
肉も柔らかい。

ガーリックライス
ガーリックライスに変えてもらった。
もっちり感と、風味が食欲をそそります。





スズキときのこのソテー
お魚も味付けもけっこうでございます。







チキンカツレツ ミラノ風


今日は、地鶏でした。
もう、だめ押し。
コレだけの料理シェフひとりで作っていますので、前後30分はかかりました。
これだけでも、十分美味しい事が、伝わりそうでしょう。
ゆっくりと、お食事を楽しんでください。

名刺に、牛ヒレ肉・ローストビーフ・魚料理
と、あります。
次は、そこらへんを攻めようかな。

本日、お支払いもひとり2660円 こちらも、大満足でした。

日本酒

日本酒













おすすめの酒  750円(税込み)
(写真中央)
来福(らいふく) 夏の酒     茨城県筑西市 来福酒造
夏の酒は純米吟醸です。熟したてのバナナの生々しさがあります。瑞々しいこのお酒は、まさに夏にあうお酒。花酵母の優しい香りと、温度変化による香りの複雑さがいい。
原料米    雄町
酵母     しゃくなげの花酵母
精米歩合   55%
日本酒度   -1
酸度     1.4
アルコール度 15度



純米酒     650円(税込み)
(写真右)
出雲富士(いずもふじ)       島根県出雲市 富士酒造
米の旨味をどこまで上手に引き出せるかをとことん追求した1本です。味わい深く、心地よい酸味が特徴。
飲み続けたくなる酒です。
原料米    県内山田錦
酵母     熊本9号酵母
精米歩合   70%
アルコール度 15.5度〜16.5度



本醸造酒   650円(税込み)
(写真左)
越乃景虎(こしのかげとら)      新潟県長岡市 諸橋酒造
超軟水の仕込水は辛口酒にむく。独特の柔らかい口当たりと丸く優しい味わいのお酒。「辛口でありながら、辛さを感じさせない」という越乃景虎の特徴的な味わいは、この名水から生まれます。
原料米    五百万石 / ゆきの精     
精米歩合   55%
日本酒度    +13
酸度      1.5
アルコール度 15〜16度



燗酒(かんざけ)      650円(税込み)

国権(こっけん) 本醸造         福島県南会津郡田島町  国権酒造
厳選した酒造用米と地元奥会津の清らかな水を仕込水とし、米・水・麹・酵母をはじめ、すべてにわたりこだわりをもって丁寧に仕込んでいる。
原料米     タカネミドリ
精米歩合    60%
日本酒度    +1
酸度      1.3
アルコール度  15.3度
Archives
livedoor プロフィール

志美津や

昭和39年 4月16日 
狛江市西野川で開業
昭和48年 9月 3日 
現在地 東野川に移転
平成10年 3月14日 
元アメリカ合衆国大統領
ジミーカーター氏ご来店

二代目店主
平成 3年「志美津屋」入店
平成 6年10月    
手打ちそばの販売開始
平成 8年 6月    
十割そばの販売開始

平成11年 7月13日 
改装開店・自家製粉開始

  • ライブドアブログ