sobaya な blog

そば屋なプログ 志美津や店主の食材産地めぐりやそば屋の訪問・おすすめの店紹介

2008年07月

手打ちうどん

娘が、夏休みに入ってから、麺作りに凝っている。
昨日は、手捏ねして、機械で延して、包丁で切って「きしめん」を作った。
今日は、「手打ちうどん」に挑戦した。
手でうどん粉を、捏ねて
足踏みを繰り返し
生地を寝かせて
麺棒で延し
延し













包丁で切り
包丁













出来上がり
ちょっと、薄く延し過ぎきしめん状態もありましたが、
足踏みを丹念にしたせいで、コシが良い。
おいしいうどんが出来ました。
明日は、ちょっと干してから茹でて違いを比べるらしい。
うどん

我が家の食卓

先日、干からびて死にそうになったところに、助けていただいたオアシスのようなお蕎麦屋さんから、今日も頂いた。
写真上のピーマンの様な、かぶら南蛮

調理した娘が、その手で鼻を触って
そりゃ〜大変な騒ぎになりました。(唐辛子と同じ)

と、下のおかひじき  です。
そして、写真右が我が家で採れた、岡わかめ である。
野菜













それらを使った我が家の食卓が、これ
食卓













岡わかめ  写真左上
岡ひじき  写真左下
これも我が家で採れた、モロヘイヤ  写真右下   おしたし3種
かぶら南蛮となすの味噌炒め     写真右上
冷やしトマト 写真中上
いんげんと人参のソテー  写真中下



なんて、贅沢なんでしょうか。
私の理想的な食卓




だが、肉も大好きだ。

青梅ポタ

自転車で、澤乃井へ古酒を買いに行く。
しかし父親としての勤めがあり出発が遅くなってしまう。
羽村堰堤までは、行けるだろう。
天気も早く崩れてしまうみたい。
9時過ぎ出発
出発













野川谷戸橋より野川を遡る
谷戸橋













大きな木があり日陰は涼しい
野川













小金井街道をくぐり弁天橋を渡り、貫井(ぬくい)神社の脇の坂を登る。
夏なのに「ぬくい」のは嫌だ。
やっぱり甘くなかった。
小金井は、どこから北上しても坂です。
連雀通から住宅街を迷いながらも小平南高東通により、玉川上水一位橋に出る。
しばらく木陰をすすんだのですが、カブトムシの匂いがぷんぷんします。
懐かしい香り。
玉川上水













ここら辺まで来ると、畑もいっぱい。
長閑です。
拝島駅より先は工事中で行き止まり
東京環状より睦橋通へ行き、新奥多摩通へ入る。
立川













進めば、玉川上水にあたるはずだ。
わからずに、羽村市に入ってしまった。
川崎街道より奥多摩街道から水上公園に入り多摩川沿いを行く
阿蘇神社だ。
集落をポタリングして、奥多摩街道へ
阿蘇神社













小作坂下の交差点ってことは、


登るのかい。
12時を過ぎた頃
すき家













土用の丑の日うなぎを食べ損ねた。
これのせいよ。
別にここまで来て食べなくても・・・。
いいだろう。
初めてなんだから。
誰かと違って5回も食べているという体たらくでは無いので許していただきたい。
それが、オーダー違いで、うな丼が出てきた。
「うな牛だよと」言ったら、15秒で出てきた。(笑と涙)
うな牛













青梅マラソンスタート地点を通り
青梅市役所前を下り青梅街道より下多摩橋通より吉野街道をくだる。
青梅マラソンスタート地点













多摩川橋を渡り、住宅街小作取水堰より阿蘇神社へ戻り多摩川へ
そして、玉川兄弟にお別れを告げた。
玉川兄弟













奥多摩街道より川崎街道
讃岐うどん 一心 へ到着
うぅ・・足つりそう。
一心













丸亀で修行して、現地より粉やわかめを取り寄せて使用している。
温かいうどんを食べるべきだが、今日は暑い。
うん、この食感は讃岐うどんだ。
彼女は、連れていけない穴場です。(笑)
昔は、羽村にもおいしいそば屋があったそうです。
冷やしぶっかけちくわ天 (赤いのは、かにかまぼこ)
最近自転車乗りが、良く来店するそうだ。
招き自転車は無かったけどね。
冷やしぶっかけ













ガソリン満タン
足も、だいじょうぶよ。
川崎街道より先の坂
ちょっと躊躇したら、学生さんがなにも考えずに行った。
後続、行きます行きます。
川崎街道先の坂













多摩川をひたすら下るのみだ。
福生より昭島の水谷公園に入る。
水谷公園













後、写真なし。
60km過ぎた辺りから辛くて辛くて・・・。
手は、筋肉痛 おしりもちょっと痛い。
Y'sRoad手前のコンビで、凍ったお茶とアイスで元気づける。
関戸橋より先は、その先の橋の下全てで
水補給休憩


稲城大橋道路下で、75.2kmだったと思う。
自転車倒れそうになって、サイクルメーターをクリアしちゃった。
でも、ここから志美津やまで7.76kmしかなかった。
狛江に入り知り合いのそば屋さんで、堪らず休憩させてもらう。
休憩どころか美味しいももまでいただき、ありがとうございました。
100km走破は、出来ませんでしたが、自己最長距離は更新した。
次は、羽村からあきる野方面がいいかな。
それよりも、輪行袋が欲しいな。

ジャンボししとう

7/26日(土)より登場!!


実が大きくて、肉厚でとっても柔らかい。
辛くはありません。
ちょっと辛い物もありますが、辛い物が苦手な私も大丈夫でした。
ほどよい唐さとでもいったほうがいいでしょう。
それは、普通のししとうとおなじ「ロシアンルーレット」

長さ12cm
直径3cm(太い所で)
どうだ、これでもか といった大きさ
茨城県産(なめがた)のジャンボししとうです。

焼いてお醤油をかけただけかって・・・
それが美味しいのよ。
ししとうの風味も甘味も十分あります。
お酒のつまみにもいいですよ。


明日7/25(金)は、お休みですので、ご注意ください。

焼きジャンボししとう







焼きジャンボししとう  350円

生食用かぼちゃ

生食用のかぼちゃを頂きました。コリンキーという名だそうな。(写真を撮るのを忘れてしまった。)
半分を糠漬けにしてみよう。
そして、残りをサラダにしてみた。
生でかじるとすごいものではないが、筍のような灰汁を感じる。
薄くスライスにしたら、水に放つ。
胡瓜も同じ大きさにカットする。
帆立缶を入れ、マヨネーズと黒胡椒少々で味をととのえる。
シャキシャキサラダ













これだけの簡単料理
シャキシャキ感たっぷりのサラダの完成です。


「コリンキー買うのはコリンキリ」
なんて、コメントがどこかのブログにあったが・・・
そんな事は、無いよ。


もらったら喜んで食べるよ




えぇ・・フォローになってなかった。
早く、糠漬けも試してみたい。



Archives
livedoor プロフィール

志美津や

昭和39年 4月16日 
狛江市西野川で開業
昭和48年 9月 3日 
現在地 東野川に移転
平成10年 3月14日 
元アメリカ合衆国大統領
ジミーカーター氏ご来店

二代目店主
平成 3年「志美津屋」入店
平成 6年10月    
手打ちそばの販売開始
平成 8年 6月    
十割そばの販売開始

平成11年 7月13日 
改装開店・自家製粉開始

  • ライブドアブログ