sobaya な blog

そば屋なプログ 志美津や店主の食材産地めぐりやそば屋の訪問・おすすめの店紹介

2009年07月

食品衛生実務講習会

食中毒の発生状況の注目点は、「カンピロバクター」と「ノロウィルス」
菌量が100程度と少くなくても発症するのが共通点。
「カンピロバクター」の原因食材は、肉。
汚染率は、牛レバー11.4%
鳥はなんと、66%
レバ刺しとか、鳥わさの販売は非常にリスクがある為止めるべきです。
新鮮なら大丈夫・・・


いえいえ、大きな間違いです。



こんな事は、知っています。
でも、ついつい頼んでしまいます。
美味しいもんね。
そして、食習慣として確立していますよね。
しかし、リスクはきちんと消費者に伝えるべきです。


それと同時に、
処理・扱いに関する方法などをきちんとするなどの法整備が必要です。

日食

仕込みも一段落した、11時10分
日食ほぼピークの時間に曇り空から顔をのぞかせた。
ラッキーでした。
日食

やたら

「すぐやる課」の清水です。
先日のブログに、コメントをいただいた。

1. Posted by tom 2009年07月16日 17:01
ミョウガ3に味噌漬け1を用意する。味噌漬けは、甘みの無い古漬けで、茄子や大根など、善光寺の参道に有名店あり。両方をザックリとみじん切りにしてから合わせて、醤油をかけて、ご飯にのせて食べる。ご飯が十膳くらい食べられる。これ、北信で「やたら」と呼ばれる料理。もちろん「やたらご飯が進む」の意。

あいにくみょうがは採りすぎて、手元に無い。
こんなレシピを見つけたので、作ってみる。
やっぱり、みょうがは欠かせんだろうと・・・
深夜採りに行って、手探りで・・・


暗くて余りない中、「あったど〜〜〜」で、3本ゲットだ。
豆を煮ている時間に、
水茄子を塩ずりしておいている間に、

作りました。
やたら













でも、こんなん美味しいの?
3対1の方が良さそうだから、次回は
味噌漬から、自分で作る。


予定。

収穫

嬉しい誤算。
それは、ミョウガだ。
毎年夏も終りに近づくと、一杯採れて
贅沢に食べられる。

のだが、今年はもう一杯採れて、
こんなことして食べてしまった。
幸せな気分でございます。
醤油とおかかで、炒めただけ。
みょうが














そして、今日の朝の収穫
収穫













水茄子も最盛期に入って来た。
気を抜いていたら、ししとうもこんなに一杯なっていた。
梅干しに使うつもりの赤しそは、量が足らなくて
赤紫蘇ジュースに変身しました。
それを薄めて氷を入れて、完成。(コップ)
アトピーの人なんかにもいいと聞いた。
酸味と甘味で、いかがでしょうか。
ちょっと甘すぎましたかな。

取材日・・・

今日は、取材の日。
お酒・・つまみ・・と出して、
レシピの説明と進み、
創業・移転・リニュールオープンの年月日の話になり、
リニューアルオープンは、1999年7月の・・・
13日。
「えっ、・・・今日。」と、母。
数字の苦手な私は、(もちろん)忘れておりました。
妻の誕生日と、結婚記念日を覚えるので精一杯でございます。
・・・。



そうなんです。
忘れてました、
今日が、改装開店の記念日でした。
今日、取材があったお陰でございます。





で、ワインを開けて乾杯です。
ワイン














十年前の13日金曜日・・・そして、朔月
最悪のスタートでした。
いえ、零からのスタートでした。(笑)

開栓














ワインの味よりも、この場合「1999」がもっとも重要なのよ(笑)


十年


良く持ちこたえました。


お客様に感謝です。


そして、母と妻と子供




今だに独り立ち出来ず、
姉妹には、手伝ってもらい、
迷惑のかけっぱなし。



友人達にも励まされここまで来れました。

本当に、良く持ちこたえたもんだ。
もうちょっと、頑張らせていだだきます。




よろしくお願いします。
Archives
livedoor プロフィール

志美津や

昭和39年 4月16日 
狛江市西野川で開業
昭和48年 9月 3日 
現在地 東野川に移転
平成10年 3月14日 
元アメリカ合衆国大統領
ジミーカーター氏ご来店

二代目店主
平成 3年「志美津屋」入店
平成 6年10月    
手打ちそばの販売開始
平成 8年 6月    
十割そばの販売開始

平成11年 7月13日 
改装開店・自家製粉開始

  • ライブドアブログ