茨城県桜川産玄蕎麦の受け取りに出かける。
六時二十分前に出発時、東京の気温4度
八時半に農家さん宅着 気温5度
予定よりも多い収穫で、
他の産地の不作分を補えた。
これで、今年度の使用予定数に到達。
帰りに
畑から、お土産頂きました。幸せ!
でえこん。聖護院。ポパイ。小松さん。ベツキヤ。からしな。
ゆず。トマト。チンゲン菜。トマト。
畑は、宝石箱や!!
ありがとうございます。
ついでに、
龍ヶ崎で、ご飯にする。
坂東太郎
あっさりしていて、臭みなし。
なか川さん旨い。
ついでに、
今年で移転・・・
閉店前に一度と思い大坊珈琲さんを訪問ちゅう。
カウンターが一杯でテープ席へ
まずは、フレンド3番〆は、5番
ストレートも・・・二種類
大変忙しく
最後の仕事を、
楽しんでいる様子。
職人冥利に尽きるね〜
と、挨拶だけでお暇しました。
お土産に持って行った
そば粉が打てるのは、来年か!?
最新記事
Archives
Links
livedoor プロフィール
志美津や
昭和39年 4月16日
狛江市西野川で開業
昭和48年 9月 3日
現在地 東野川に移転
平成10年 3月14日
元アメリカ合衆国大統領
ジミーカーター氏ご来店
二代目店主
平成 3年「志美津屋」入店
平成 6年10月
手打ちそばの販売開始
平成 8年 6月
十割そばの販売開始
平成11年 7月13日
改装開店・自家製粉開始
Categories